ネット購入した方も、遠慮なくご相談ください。施工する前の準備や下調べなど、任せてもらったほうがトータルで安あがりだったりします。取付・取り外しだけでも全然大丈夫です。きれいに設置し、快適な生活をお届けします。
使い始めて3年以上経ったエアコンの内部はホコリや油汚れでいっぱいです。カビやダニが繁殖し、ハウスダストの巣と化しています。さらに、ご家庭のいろいろなにおいの成分を吸収し、悪臭を放っています。そこで快適な環境作りのために取り付けてから3~5年に1度の定期的なクリーニングをオススメします。
タバコや室内のホコリを吸い込みます!
掃除機で吸い取るだけ!目安は2か月に1回!
大きなホコリやゴミをキャッチ!
汚れをシャワーで落とせば空気が新鮮!
エアコンの電源を抜いてぞうきんでサッと簡単!
エアフィルターを通り抜けた小さなゴミ・ホコリや水分を含むカビがビッシリ!
目に見えないところまで完全に汚れを除去!
風の通り道もホコリ・よごれでいっぱい!
本体をていねいに取り外し中までしっかり!
風の出口をのぞいて、ホコリが見えれば洗い時!
送風ファンを外して掃除をしなきゃプロじゃない!
熱交換のヨゴレと水でヘドロがたまっている場合も!
エアコンの本体以外もキレイに!
ぱっと見も衛生面もヨゴレが目立つところ!
ホコリで動きが悪くなっていた箇所もピカピカに改善!
「エアコン分解クリーニング」はお客様宅に訪問し、室外機を取り外させていただき一度弊社に持ち帰ります。そこで分解し各部を洗浄します。乾燥後再びお客様宅へお持ちし、取り付けさせていただきます。ご自宅にて洗浄させていただくことも可能ですので、お急ぎの方はお気軽にご相談ください。
作業所にてエアコンをパーツ単位に分解します。
各部品を専用の洗浄液に浸し、カビや細かい汚れ・臭いの元を取り除きます。
強力な水圧で洗浄液を洗い流し、細かい部分に入り込んだゴミや放熱板の目詰まりも全て洗い流します。
完全に乾燥させます。
駆動部品をグリスアップします。
表面をワックス仕上げし、見栄えも鮮やかに最終調整します。
